デンタルフロスともオサラバ?
毎日、欠かさない事といったら歯磨き。
ウチは家族みんな歯並びが悪いのかデンタルフロスが欠かせません。
いわゆる糸ようじってヤツですね。
みんなで使ってるとその消費量もバカに出来ないのでずっと気になってた商品があります。
それは Panasonic のジェットウォッシャー Doltz
Amazon の欲しい物リストに登録して1年半、そろそろいいかなって値段に下がってきたので購入してみました。
届きました。
これがどういう製品かは以下の動画を見てもらえば一目瞭然だと思います。
ジェットウォッシャー ドルツ EW1250P 実証篇
ノズルは2本付属するのですが、家族全員分という事で追加で2本購入しました。
早速、使ってみた感想ですがデンタルフロスの完全な替わりになるかというと、ちょっと無理がありますね。
歯間の狭い所にキツく挟まった物なんかはフロスの方が確実に取れます。
逆に言うとキツく詰まってる感覚のない時はこのウォッシャーだけでほとんど取れてしまいます。
もちろん歯磨きするのが前提ですよ。
又、歯茎のマッサージにもなるらしく強く磨くと血がにじんでいた部分も無血で磨けるようになってきました。
思わぬ用途としては歯ブラシの根元に歯磨き粉が残ったりしたのをシャシャっと掃除できたりするのは便利かな(笑)
水流は無段階ですが 1 〜 5 を目安に調整できます。
最強にすると場所によっては痛いかも。
注意点としては音がデカい、洗濯機の次にデカい。簡易コンプレッサーなので仕方ないけど・・・。
あ、アフェリエイトは貼りませんよ。