さる 11月14/15日の二日間。
ここ
香川県で
「imonu会」を開催させていただきました。
ひらがなで書くと「いもぬ会」決して
芋煮会ではありません。
twitter で日頃お世話になってる方々と遊びたいなぁ~
なんて軽い気持ちで計画しはじめたのですが、あっという間に 10人を超える皆さんの参加表明を頂き、開催にこぎ着けました。
この場を借りてご参加いただいた皆さんや、じゃんけん大会での景品をご提供いただいた皆さんにお礼を言わせて下さい。
最高に楽しい時間を一緒に作っていただきありがとうございました。
超ダイジェストですがその模様おば。
14日観音寺のかんぽの宿に集合

19時頃からみんなで宴会場へ移動しました。

大阪の ゆうしんさん がプロジェクターとスクリーンを持参してくれてましたので、景品に
五島うどんを提供いただいた みとりえさん が参加されている長崎の MacUG の懇親会会場と
Skype で繋いでワイワイ♪

当然、だだ漏れも行いました。

飲んで食っていもぬ会のキャッチフレーズのもと(そんなのあったっけ?)
ビールもすすみます。
(この段階で山村さんは夜の高速を爆走中でした。)
お腹が落ち着いた頃。
じゃんけん大会。(写真無し)
僕は魚井先生に完敗でした。
みとりえさんからは
五島うどんを、夏ノ介さんからはパンツを、そしていせきちさんからはなんと
iPod shuffle(刻印入り)をご提供いただき、更に参加者の中にも景品を持参された方もおいでましたので、とても豪華なじゃんけん大会になりました。(でも僕は完敗)
実は、ここらへんから写真を全く撮ってないんです。僕。orz
酔っぱらったのか緊張してたのか変なテンションで突っ走ってましたので。
参加された方で宴会写真を撮られた方は譲って下さい・・・・m(_ _)m
あっという間に時間は過ぎ去り・・・・・・・
宿のお風呂の最終時間にせかされる様に
かんぽの宿へ帰還。
お風呂に入った後は、ワンボタンの声の公開?収録へ。
この日の
かんぽの宿の
Mac率と
iPhone率は半端無かったと思います。(笑)
深夜まで楽しみました~
これまた写真がございません(泣
内容はワンボタン本編をお聴きくださいね。
翌 15日は朝からうどんツアーでした。
香川のみっこさんが合流して、うどんツアーに向かいます。
行った店は
「柳川」「やまうち」「SIRAKAWA(白川)」の三店舗。

飲んだ次の日のうどんは最高でした。
みんなも喜んでくれたかなぁ~

ポーズをとっちゃう魚井先生と nicoblueさんとバイク談義な山村さん
お昼頃まで
うどん屋を回ったあとは観音寺名物の砂絵の銭形を見物です。
昔、
銭形平次のオープニングにどーんと出てた奴です。

展望台から眺める銭形も美しかったのですが、僕の目には魚井先生の背中が眩しすぎました。

使われてるカメラは
FinePix REAL 3D W1ですね。
展望台から下りて間近に銭形を見た後、みんなで写真を撮って解散でした。
一人また一人と帰宅の途につく皆さんを見送っていると無性に寂しさがこみ上げてきて、きっとどこかで行われるであろう次の
「・・・・・会」に想いをはせるのでした。