今日、6月18日早朝 iPhoneOS 3.0 がリリースされました。
私も早速、ダウンロード&アップデート、そしてコピー&ペースト。
これは便利だ。
さて、細かい使い勝手などは詳しい方々の記事にお任せするとして、私的に気になっていた事があり、早速テストしました。
それは、
3G 及び Wifi での通信速度です。
私の
iPhone、以前書きましたが、3G 回線のアンテナ表示、バリ5(感度全開って事)状態での通信速度がなぜか、
90kbps 平均(がんばって100kbps)でした。
規格上、もう少し出てもいいんじゃないかな~って思っていたのです。
更に
Wifi での通信速度も、
300~400kbps といまいちな状況。
そこで
apple のリリースには無かったかもしれませんが、OS3.0 に速度改善の期待をかけて速度計測を行ってみました。
利用したサイトは、
iphonespeedtest.com
まずは 3G 回線。5回計測しましたが平均
120kbps 程出ています。

次に
wifi こちらも 5回計測。平均
520kbps 位でした。

結果としては、3G 回線が、2割程高速化。
wifi 接続も 2~3割程早くなりました。
3G 回線は時間帯によっても違いますのでもう少し追跡調査しないとダメだとは思いますが、
wifi は体感できる程早くなっていました。
この一点だけでも
iPhoneOS 3.0 ウェルカムって感じです。(嬉)
ただこれは、あくまで元々異常に遅かった私の
iPhone での現象です。
皆さんの
iPhone はこっそり速くなったりしていませんか?