今朝方、E3 にて SCE から発表があり、噂が噂をよんでいた新型 PSP こと
「PSP Go」が正式発表されました。
SCEJ、PSPの新機種「PSP go」発売決定!(GAME Watch)
小型化されスライドスタイル、フラッシュメモリ内蔵、UMD廃止とほぼ噂通りのモノでした。
内部スペックも従来の PSP と CPU、メインメモリなどは変化無く、ダウンロードコンテンツ特化型の小型 PSP というキャラクターになっています。
サイズは的には、iPhone よりも少し大振りなくらいに収まっていて、値段は、26,800円と iPod touch 8GB より 1,000円安と微妙な値付けです。
・PSP Go(128 mm × 69 mm × 16.5 mm)158g
・iPhone(115.5 mm × 62.1 mm × 12.3 mm)133g
・iPod touch (110 mm × 61.8mm × 8.5mm)115g
なかなか、面白そうなハードですので買いたいと思いますが・・・。
ちょっとまて!
発売予定が、11月1日って・・・冬ですかぁ。
これを見てなんだか、テンションが下がってしまいました。
今月か来月には発売されるのではないかと噂になっている、新型 iPhone。
PSP は、ライバルとして「NintendoDS」だけではなく「iPhone」も意識しなくてはいけないはずで、4ヶ月も先となると新型 iPhone はおろか、それをベースにした新型 iPod touch が出ていてもおかしくはないはずです。
更にソフト側(iPhoneOS 3.0)での大幅な進化も期待されています。
その状態でこの程度(ごめんなさい)のモデルチェンジで戦えるのでしょうか?
そこで、PSP Go 発売前の値下げを予言します。(予言って・・)
まぁ、apple がゲーム機としてどの程度デベロッパの自由度を認めるかによっても全然変わってくるでしょうし、「従来のボタン操作は退化だ、認めん!」とか誰かさんが言ってしまえば、私は PSP Go でゲームやりますけどね。
そして期待できる部分も無い訳ではなく「PSPに転送した楽曲を、よりリッチなインターフェイスで視聴できるようになる。」これには期待してますよ、Sonyさん。
あっ、「Media Go」や「PlayStation Store」の Mac 対応はお願いしますね。(無理かなぁ)
こうやって考えてると、iTunes + iPhone(iPod) がいかに優れたシステムかって事があらためてよく分かります。
E3 の次は、WWDC だ。たのしみ~。