iPhone すすめ力
本日(5/19)、ソフトバンクの2009年夏モデルの発表会が東京都内で開かれました。
ITmediaさんによると、その中で孫正義社長は「日本でも全キャリアの全機種中でiPhoneがいまだに一番売れている」とおっしゃっていたようです。
当然のように新型iPhoneの話はありませんでしたが・・・。
「iPhone for everybody キャンペーン」も終了間近ということも有ってか、私の周りでも iPhone 購入検討中な人が増えているようです。
ケース1 私の相方
一所懸命勧めたのですが、指がタッチパネルに反応せず。(残念)
解決策を模索中。
ケース2 私の友人
2台持ち覚悟で相談に訪れました。「どんっ」と背中を押したかった
のですが、元々が au 使いの人なので SoftBank の電波の入りの悪さと
2年縛りの為いまいち押し切れず。
(au に比べて SoftBankだけの圏外地点がいくらかあります)
iPodtouch の様な買い切りの商品であれば、買え買え光線を出す私ですが
なんだか2年分の責任を感じてしまいます。
(どんな責任ですかっ?)
自分自身では iPhone の良さや有用性を理解しているつもりですが、それを人にすすめる為に必要な「iPhoneすすめ力」を磨きたい今日この頃です。
さて、いよいよ来月開催される WWDC にて、iPhone OS 3.0 はデビューとなるのでしょうか? さらに噂の新型 iPhone は・・・。
私の希望的には、10インチ位の液晶に SIMカードが挿入できてネットに繋がる端末が欲しいんですけどね。
電話機能は Bluetooth 接続の受話器(ボールペンサイズ)で操作します。本体はカバンの中。
名前は「iPhone Deka」なんてどーでしょ。 う~ん いまいち!!